今、こちらでは、日本ミツバチがブームです、いろいろな場所に巣箱が置いてあります、雑木、や色々な花からみつを集める様で、酸味があり美味しいです、私は、ハチは未だやったことありません
潜り2
一緒に潜った友達です、アワビ、ナマコ、トコブシ、ウニ、トサカノリ、沢山収穫 メバル5匹、カサゴ1匹、カワハギ1匹です、
収穫
ご注文いただいています、お客様お待たせしています、甘夏収穫中です、順次発送していますのでよろしくお願いします、タケノコ毎日すごい量です、、、
メバル(春告げ魚)
少し前、波がなく穏やかな日がありましたので、銛を持って潜りました、貝の他に、メバル3匹、カサゴ1匹、なまこ等、捕まえました、タイミングが合えば実家の民宿で出しています
民宿相沢荘
実家の民宿相沢荘ではアワビの踊り焼きプラン等ございます http://homepage3.nifty.com/aizawa/
遠征
見高のタルガノ(釣りの名所)から降りて、小磯を周り志津摩まで樽にのって泳いでいきます 写真の右奥に伊豆急線が走っているのが見えます、電車から見ると景色の良い場所です
アワビ
初日は磯が荒れていたので、浅瀬のアワビはできずに、サザエだけ20キロの収穫でした 翌日は潜りはお休みで、その後はコンスタントにアワビ、サザエ採っています
貝の口開け
4/1から稲取と見高の境で貝の口開けがはじまりました、4月に入ってから5回ほど潜りました、まだ水温が低いため、サザエ等は石のしたに隠れています、アワビも岩の奥に潜んでいます、磯のコンデションもあまり良くなく、初日は波があ […]